販売業務は、自社で社員を雇い、販売職として養成していくのが一般的です。しかし、人材不足や経費をかけられないなどの問題から販売代行を利用する企業が増えてきました。販売代行業者が利用した成功例も多く、注目されています。そんな販売代行には大きなメリットがある反面、デメリットもあります。そのため、利用する際にはその特徴を十分に理解しておかなければなりません。この記事では販売代行の基本的な知識から効果的な使い方までを紹介します。

販売代行って何?

販売代行とは、ブランドイメージや経営方針を把握した上で、依頼先の企業や店舗の販売業務を代行してくれるサービスのことです。具体的には、販売に必要な接客、売上を向上させるための店舗運営、集客やマーケティングなどを依頼することができます。さまざまな業界で利用されており、特にアパレルや雑貨などが盛んです。販売代行とよく似たものとして営業代行がありますが、販売代行はあくまでも販売業務のみであるのに対し、営業代行は売れる仕組みの構築に重きを置いています。

販売代行を依頼するメリット

販売代行を利用する最大のメリットは、売上の向上が見込めることです。販売代行業者はさまざまな販売の現場を経験しているため、接客や売り方などに関する豊富なノウハウを持っており、的確な販売が行えます。もちろん、ノウハウは提供してもらうこともできるため、人材の育成に応用することも可能です。また、自社の販売員ではどうしても店舗を客観的に見ることが難しくなるところを、販売代行の場合は店舗を客観視し、問題を発見してくれるため、改善が図りやすいです。だからとって店舗の経営理念やブランドを軽視することはなく、それらを考慮した上で改善点を提示してくれるため、ブランディングの強化にもつながります。さらに、販売代行は売上向上だけでなく、経費削減にも役立ちます。自社で販売員を一から育成するとなると、採用活動や研修制度などに莫大な費用をかける必要が生じる一方、販売代行では安価で即戦力の人材を確保できます。また、業務の負担も減るため、販売業務以外の業務に集中することも可能です。

販売代行を活用するデメリット

販売代行にはデメリットもあるため注意が必要です。代表的なものとして3つ挙げることができます。1つ目は、販売代行業者に依存してしまうことです。販売代行業者は手軽に使えると同時に即戦力になるため頼ってしまいがちです。しかし、あまりに頼ってしまうと自社の販売員が育たなくなってしまいます。販売代行業者の利用と人材育成のバランスを考えて、適度に利用するようにしましょう。2つ目は、情報流出のリスクが高まることです。販売業務という性質上、販売代行業者は顧客の個人情報に触れざるを得ません。例えば、顧客が商品の配送を希望した際には住所を伺わなければならないでしょう。その時にだけ社員が対応するというのは現実的に不可能です。販売代行業者としても個人情報の取扱いは徹底していますが、業者選びの際には管理体制などについても考慮することが大切です。そして3つ目は、意図しない運営をされる可能性があることです。自社の理念やブランドについての知識を共有できていないと、販売代行業者が独自の解釈をして店舗運営を行ってしまうことがあります。これを回避するためには、販売代行業者との意思疎通が非常に重要です。

メリットを活かした販売代行の利用を!

リスクとして注意しなければならないのは、販売代行業者への依存、情報流出のリスク、意図しない運営の3つです。しかし、計画的な利用、業者の選定、意思疎通の徹底を意識すればリスクヘッジは十分可能です。販売代行の利用にデメリットはあるものの、それを上回るメリットがあるため、上手く活用して売上の向上を目指してみましょう。