人材営業というと「しんどい仕事」というイメージを持っている人もいるかもしれません。実際に新規営業はどの業界でも楽な仕事ではありませんが、人材を扱う人材業界の営業は人のキャリアを左右するという責任がある重要な業務であり、そのぶん成約時の喜びも大きいと考えられるでしょう。仕事に慣れてコツを掴めば効率的に成績を伸ばすことも可能です。ここでは人材業界の営業職の仕事内容と、その魅力についてご紹介いたします。
人材業界ってどんな業界?
人材業界の会社の種類としては、まず人材紹介会社と人材派遣会社が挙げられます。人材紹介はその名のとおり、人材を募集しているクライアント企業に対して人材の紹介を行う会社のことです。正社員、契約社員など直接雇用の人材の紹介を指し、中には管理職に特化したヘッドハンターや第2新卒など若手社員の紹介が中心である紹介会社など企業によってさまざまな得意分野があります。人材派遣会社は自社に登録している派遣社員をクライアント企業に派遣する業務を行う企業です。そのため派遣期間中のフォローアップや派遣期間後の派遣先の手配などを行うコーディネーター(アドバイザー)がいることが多い傾向です。このほか求人広告代理店や業務委託も人材業界に含まれます。いずれも「クライアント企業が新規の労働力を求めている」「営業先が経営者や人事部門である」という共通点があります。
人材営業の魅力って何?
人材営業の魅力は何といってもやりがいを感じやすいことにあります。人材のよいマッチングが叶えば求職者のキャリア支援に貢献できるだけでなく入社先となるクライアント企業の成長にもつながるため、双方に喜ばれる仕事といえます。単純にモノを売るルーティン営業とは異なり、毎回違った課題を持つクライアントと十分な信頼関係を築き、自分の知識や自社のノウハウを駆使して提案型の営業を行うことが必要です。キャリアコンサルティング技能士という国家資格を取得すれば将来性のある人材として企業から重宝されるでしょう。また成績を上げた分給与やインセンティブが上がる場合が多いので自分の努力や成果が給与として返ってくるというやりがいもあります。そのため、幅はありますが一般的に給与が高い傾向があるといえるでしょう。
人材営業として働くコツ
人材営業として働くためのコツにはどのいうものがあるでしょうか。以前は飛び込み営業が多いというイメージもあった人材営業ですが、重視されているのは「成長企業にいかに提案型の営業ができるか」という点です。がむしゃらに数をこなすだけのテレアポや飛び込み営業よりも的を絞った戦略的な営業スタイルが求められます。営業先の業界分析を行い市場動向を探ることや新規人材を必要とする業績好調な企業のリストアップを行うことなどが重要でしょう。また的確な提案をするためには顧客の課題を深掘りすることが大切です。顧客の話に耳を傾け抱えている課題や求める人物像を明確にしたうえで人材の提案を行わなければ、的外れな提案になってしまう可能性があるためです。また身だしなみを整え、初対面の相手にも信頼感を与えられるようにすることも営業の基本といえます。
コツを掴んで人材営業として活躍!
人材営業は人を扱う営業ゆえに自分の思い通りにいかないこともありますが、その分マッチングがうまくいったときに大きなやりがいを感じられる仕事でもあります。数年後のキャリアを見据えて人的ネットワークを広げることや転職市場の動きに敏感になることで、より優秀な人材営業として長期的に活躍することができるでしょう。働くコツを掴んで効率的に営業成績を伸ばすことができれば、それだけ顧客や求職者からの信頼を集めることが可能です。それにともない仕事の手応えを感じながらイキイキと業務に従事できることが人材営業の醍醐味ともいえるでしょう。