転職業界ではセールスエンジニアという職種が人気を集めています。企業において技術職を担当するエンジニアと、エンジニアが開発した商品やサービスを売り込む営業職のセールスが一緒になったセールスエンジニアとは、いったいどういった仕事なのでしょうか。注目されているセールスエンジニアについて、仕事内容からどんな人が向いているのかまで詳しく紹介します。営業職や技術職についている方はセールスエンジニアという職種を将来的なキャリアパスの一つに入れておくのもいいかもしれません。

エンジニアの知識を活かしてセールスする職種

セールスエンジニアとは、専門的・技術的な知識を活かした営業活動をする職種を指します。一般的に営業技術や技術営業と呼ばれるような職種と同じで、技術的な知識を持ちながら現場に出て顧客と直接やり取りをこなす仕事です。主にIT業界においてソフトウェアや電子機器を扱う会社で、自社の商品やサービスの技術的な側面を顧客に説明したり、導入にあたってのアドバイスを行ったりします。扱っている商品やサービスが専門的な分野になるので、一般の営業職では伝わりきらない専門的な部分を分かりやすく顧客に説明することが主な仕事になります。技術職の専門的な知識はもちろんのこと、営業職に必要なコミュニケーション能力やプレゼンテーション能力も必要になってくるので、非常に高いスキルが要求される職種でもあります。しかし、営業と技術のどちらもこなせる分、会社にとって重要な戦力になるので花形ともいえる仕事です。

なぜセールスエンジニアが注目されているのか

IT技術を駆使した専門性の高い商品やサービスがたくさん出回っている中で自社の商品やサービスの強みをいかに理解してもらうかが、営業の現場において必要不可欠になっています。どれほど高度な技術や専門的な知識が活かされている商品やサービスでも、その価値や魅力を正確にクライアントに理解してもらわなければ契約には繋がりません。以前では、自社の商品やサービスの必要性や有用性をきちんと伝えるために営業に技術者が同行する形が一般的でした。しかし、技術者が同行しなくても、専門的な説明をしながら営業ができれば効率的ですし、クライアントとのやり取りもスムーズに行えるためセールスエンジニアという職種が注目されているのです。

セールスエンジニアに向いているのはどんな人?

自社の商品やサービスにおけるテクノロジー関係、IT全般についての技術的な知識があることは大前提ですが、次々に出てくる新しい技術に関心をもち、将来的な技術動向を見すえながら提案できる人が求められています。他社製品と自社製品の違いを正しく把握し、自社製品の必要性や有用性を分かりやすくプレゼンできるスキルが必要になります。さらに、どれだけ技術的な知識が豊富でも相手に理解されなければ意味がありません。顧客が相手のときでも、社内会議で上司や営業職に説明するときでも相手のレベルを素早く察知し、相手が理解できる言葉を選んで話せるコミュニケーション能力が必須になります。こういった営業スキルが必要になってくるので、必然的に会話をするのが好きな人や、現場に出て顧客と同じ目線で仕事がしたいエンジニアなどがセールスエンジニアに向いているといえます。

技術者が営業を覚えるのが近道

では、セールスエンジニアになるにはどうすればよいのでしょうか。結論からいうと、社内でエンジニアや技術職をしている人が、コミュニケーション能力やプレゼン能力などの営業スキルを覚えるのが一番の近道です。専門的な知識を持っていない営業職が一から技術的な知識を身につけるのは大変ですし、他社との違いや専門分野のことをクライアントに分かりやすく説明するのは非常に困難です。この点、エンジニア出身者であれば技術面での知識は持っていますし、あとは現場でどれだけ分かりやすい説明ができるか、関心を引くようなプレゼンができるかがポイントになります。セールスエンジニアは将来的に顧客の顔が見えるような現場で働きたいと希望するエンジニアにはピッタリなキャリアになります。